先日もお伝えしました交流会が
2日後に迫ってきましたので、
再度告知させて頂きます!
「お話する内容の希望があればぜひどうぞ」
と呼びかけたところ、ありがたいことに
読者さんから何点かご要望がありました。
今回の交流会はそのへんの話も盛り込んでいます。
参加型交流会は、スピーカー、参加者双方に
メリットが大きいので、やってて楽しいですね!
以下、いのべーしょんオフィスからの告知文の
一部を再掲しますね。
ゲストスピーカー(僕です)による事業紹介を中心として、
質疑応答や自由交流の時間を設けます。
自由交流の時間は前回以上に確保できればと考えております。
ランチタイムの開催と同様、お食事・お飲物の持ち込みも可能です。
日 時: 平成27年11月11日(水)18時半~20時(受付17時~)
場 所: 京都いのべーしょんオフィス セミナースペース(ヒライビル5階)
対 象: オフィス会員、その他一般希望者
会 費: 会員:無料
一般:500円(税込) ※当日現金でお支払下さい。
※ 当日は17時からセミナースペースをご利用いただけます。
で、僕が話そうと思っている内容はこちら。
「FPって、何やってるんですか?」
と聞かれることがあります。FPはお金の専門家と言われることもありますが、
その実態は謎に包まれている、という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回(特に独立系)FPは何をしているのか、
日々どんな仕事をしているのかということを実例を踏まえながらご紹介します。また、普通の人が取り組める投資法や、来年から始まるジュニアNISA等について、
そのポイントをお伝えしていきます。
と、こんなところです。
会員交流会という名目ですが、
ワリとゆる~い感じでやってますので、
一般参加も全然OKで、実際に
一般からも何名かご参加の予定です。
ぎりぎりまで募集しているみたいですので
もしよろしければ是非ご参加下さい!
参加される方は、
直接京都いのべーしょんオフィスまでご連絡頂くか、
僕までご連絡ください。
「昼間だったら行けたのに…」
という声も頂いていますので、
次回は時間を変えてみてもいいかもしれません。
今回、初の試みでオンライン(ネット)、オフラインの
相互参加型の交流会にトライしてみましたが、
と、お互いメリットが大きく、
やってて楽しい面があるので
これからも是非どんどんやっていきたいですね。
11日に参加できない方も、
メルマガ読者のみなさんには
後日資料をお渡ししますので、
楽しみにしてて下さいね。
もちろん、いただいたご質問には
ブログ、メルマガ上でもご回答する予定です。
おかげさまで、メルマガ読者も、
360名を超えてきました。
今年の1月からメルマガを始めましたが、
1月は2日に1人登録があれば良いほうでした。
それが今では月に50〜60名ほど
ご登録頂けるまでになり、
本当にありがたい限りです。
このままいけば、来年中には
1000名を突破しそうな勢いです。
1名の読者様に、全力でメルマガを
配信していたあの日のことを思うと、
ちょっと信じられないですが…
でも、そういう一人一人を大切にしたいという思いが、
伝わっているんだと勝手に思うようにしています。
反響が大きくなればなるほど、気も引き締まりますが、
これからも変わらず頑張っていきますので、
メルマガへのご参加ぜひよろしくお願いします。
ということで、
そろそろ資料の仕上げに
没頭することにします(^^
交流会へ参加される方、
11日にお会いしましょう!
コメントフォーム