林FP事務所の林です。どうでもいいことですが、今年、年男です。 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 鉄は熱いうちに打とう 令和という、あたらしい時代が始まって最初の新年を迎えました。 技術や人が変わったわけではないですが、元号が変わるというのは不思議と人の意識を変えるようです。 例えば僕の近くの神社の初詣の参拝者が例年以上に、ものすごく増えていました。(で、結…
こんにちは、林です。 週間SPA!2018年7月17・24日合併号に 「貯金0の恐怖」という特集がありましたが これ必見ですよ。 特集から一部のデータをご紹介しながら 貯金ゼロや貯金がなかなか増えない人の 対処法について考えてみます。 3分1の世帯が貯蓄ゼロ、の現実 週間SPA!2018年7月17・24日合併号に 「貯金0の恐怖」という特集がありますので まずはぜひ手にとって見てください。 3分の…
西日本に甚大な被害をもたらした豪雨災害。 死者・行方不明者は200名を超え 豪雨災害としては平成最悪ともいわれ 今だに救助、復旧活動が進められています。 被害に会われた皆様、 こころよりお見舞い申し上げます。 少しでも役に立てばと思います、 ハピタス経由で災害募金をしました。 幸いにして被害に会わなかった方も ご参考になればと思います。 災害募金の前に 災害募金にあたり、ちょっと前置きをしておきま…
こんにちは。林FP事務所の林です。 先日、外を歩いているときに たまたま隣を通りかかった スカイラインGTR。 俗にスカGとか、スカGRと呼ばれる 高級スポーツカーですが、僕の中では どちらかというと「やんちゃ」なイメージです。 そのスカイラインGTRが、丁寧に横断歩道の前で止まって 子どもたちが安全に通行するのを待っていました。 これを見て僕は、 「おぉ、このドライバー、すごくカッコいいな!」 …
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 年初からわりと深いテーマですが、 僕のブログらしく、最初からガツンと いってみたいと思います。 正月番組みたいに「ぬるい」のは 僕らしくありませんからね。 そういうのは他の人にお任せです。笑 お金の悩みを解消する方法 どストレートに、お金の悩みを解消する方法を 考えてみたいと思います。 お金があれば悩みが解消するわけではありません…
先日、僕の読者からこちらのコメントをいただきました。 在庫整理と資産管理に因果関係があることは、 先生の説明で理解出来ましたが、 一般的に部屋の整理と風水は良く関係を指摘されます。 もしかしたら昔の人は、経験的に部屋の整理をするとか金運アップすることが 資産管理の理屈が解らなくても、何故か金運がアップする事実のみに着目して 風水を作ったりしてませんかね? H様、ありがとうございます。 これは面白い…
京都国立博物館で開催されている 「禅 – 心をかたちに – The Art of ZEN」 展示会に行ってきました。 この展示会の特別セッションの一つに 「坐禅会」があったので、それにも参加。 いろいろと新しい発見がありました。 実はコレ、僕の趣味だけでなく、 「お金と禅との接点」を探るための 調査でもあったんです。 これは僕が直観的に感じていることなので 理屈をつけてあれこれできるものではないか…