こんにちは。林FP事務所です。 今回の新型コロナウイルス感染症の影響で予期せぬことが色々と起こり、生活のあり方や働き方、お金の動き、様々な面で変化が起きました。 特に住宅購入をされた、される方は、昨年の消費税増税時に拡充されたいくつかの制度について、コロナの影響がどう関係してくるのか不安になる場合もあるかと思います。それが現在どうなっているのかまとめてみました。 令和元年10月からの増税時に住宅の…
こんにちは、林FP事務所です。 生活するにおいて不可欠な「衣食住」、その中でも「住まい」をどうしていくかはとても大きな関心事です。 住宅購入はライフイベントのうちで最も「大きな買い物」と言え、多額が一気に動くことから、大きな決断が必要なことでもあります。 2019年10月1日から消費税が8%から10%に増税になる予定です。 増税前と増税後では住宅購入にどのような違いが生じるのでしょうか? また、増…
こんにちは。岡田のりかです。 先日の大阪北部地震や、 今回の西日本での水害に遭われた方に 心よりお見舞い申し上げます。 これ以上被害が広がらないことを 心から願っています。 さて、今回は「災害への備え」というテーマです。 災害への対策、みなさんはどうされていますか? 私は、自分や家族のことを考えて ・水や食料品、ガスコンロの準備 ・トイレ対策 ・携帯の充電用バッテリー ・懐中電灯 ・ラジオ などの…
日々、ライフプランと向き合っていると、 やはり住宅ローンをかかえて心配されている方が 多くおられることに気付かされます。 僕はローンアドバイザーではないので、 どこの銀行がいいとか、借り換えの詳細手続きとかは 特に詳しくないですが、ライフプランを改善していく上で 気をつけるべきことは分かります。 ということで、今日はその視点でお話します。 そもそも住宅ローンとは? 住宅ローンとの付き合い方を話す前…