こんにちは。林FP事務所の林です。 6月15日に発売されたHUAWEI P20 lite。 評判の高かったHUAWEI P10 liteの後継機で HUAWEI P20 liteにも期待が持てます。 いよいよ手持ちのスマホが 「限界」になってきましたので 思い切って機種変しましたが… いくつか失敗もしました。(笑) 備忘録も兼ねて記録しておきます。 XPERIAが半日もちません(汗) もう5年目に…
僕は1年ぐらい前からDMMモバイル提供の 格安SIMを使っていますが 今までデータ通信回線でした。 今回、通話回線が必要となり プランを変更してみたので 作業報告がてらまとめました。 DMMモバイルのプランを「通話SIM」に変更 今、格安SIM業界はプレーヤーが増え、 選択肢がかなり豊富になりました。 ですので必ずしもDMMモバイルがいい、 というわけではないのですが 1年ぐらい前だったかな? D…
PHPくらしラク〜る♪12月号に 格安スマホの連載特集が掲載されましたが、 この特集記事の監修をさせて頂きました。 マンガ仕立てになってて読みやすく、 僕の似顔絵も登場しますよ。 (メガネバージョン) よかったら手にとって御覧くださいね! PHPくらしラク〜る♪の格安SIM特集とは せっかくなので、特集について少しご説明を。 2回連載記事になっていて、 12月号はその第1回目です。 こちらから、購…
今日は簡単に予告だけで失礼します。 「PHPくらしラク〜る」という雑誌はご存知でしょうか。 (どちらかというと)女性向けの雑誌で、 女性が興味のあるネタが満載ですが、 このPHPくらしラク〜るの12月号と1月号に 格安SIMの特集が掲載される予定です。 今回、その格安SIM特集の監修として 参加させて頂きました。 格安SIMに抵抗がある人はまだまだ多い 詳しい内容については実際に雑誌を 手に取って…
昨年、安倍首相が携帯料金の高さに 言及したのはご存知のとおり。 今やスマホ・携帯料金を見直すのは 保険の見直しに匹敵するぐらいの効果があります。 実際、僕がライフプラン相談を受ける中で 保険の見直しに次いで一番多い節約の悩みが 「格安スマホにしたいけどどうすればいいのか分からない」 なんですね。 そこで、これから格安SIM、格安スマホを 始めたいという方のために ポイントをまとめてみました。 僕は…
こんにちは。林FP事務所の林です。 「イオンスマホ」でおなじみのイオンモバイルが、 MVNO(いわゆる格安SIM事業)に参入というニュースが つい先日発表されました。 ついにイオンモバイルが!? と思いチェックしてみたら、 その内容にちょっと衝撃を受けました…。 イオンモバイル、DMMモバイル、IIJmio 通信料金徹底比較! イオンモバイルがついにMVNOに参入! どいうことかというと、 今まで…
先日、読者さんから 「スマホの料金が高くて見直したいんですが、 ややこしくてよく分かりません。 見直し例などがあれば助かります」 といったリクエストを頂きました。 ということで、手前味噌で恐縮ですが 僕の場合での見直しを例にして、 お伝えしてみたいと思います。
こんにちは。林FP事務所の林です。 SIMロック解除の義務化をうけて、 格安SIM、格安スマホの競争が 熱くなってきていますね。 僕も格安SIMは以前から 利用させてもらっていましたが、 さらに節約、便利になれないか? ということで格安SIM大手の IIJmioとDMM mobileを 比較検討しました。 料金、プラン、速度、使い勝手…全部まとめて、比較! 今回比較したのは、次の二つのプラン。 こ…
以前から格安SIMのIIJmioを利用していましたが DMM mobileにも契約してみました。 格安SIMを使えば、 スマホを普通に使うだけなら、 キャリアと使い勝手はほとんど 変わりません。 DMM mobileの中身を見ながら、 格安SIMの使い方について、 実況してみます。