ポイントの話を連投で恐縮です。 今は仮想通貨がいろいろな意味で 賑わいを見せていますが 地道にポイントを稼ぐ、節約していくのが 長い目で見て結構効いてきます。 特に最近はポイント経済圏が広がりつつありますし この記事のビックポイントや楽天ポイントなんかは 非常に貯まりやすいこともあってお勧めですね。 ってことで、唐突ですが(笑) ビックポイントはANAマイルに交換できます。 (ただしこの手順は20…
今年の夏をどうしようかと思ってるんですが ふとマイルで特典航空券をもらって どこか国内旅行ぐらいは行けないかな? と考えています。 ということで、ハピタスポイントを マイルへ交換する手続きを 開始してみました。 実際に考えてみると、 わりと計画的な準備が必要なようです。 ということで自分が忘れないためにも ハピタスからANAマイルへの交換手順を まとめておきますね。 ポイント→ANAマイルの破壊力…
ポイントはいつかマイルに交換して 活用してやろうと目論でいますが(笑) マイルに変えられない、あるいは変えにくいポイントは 有意義に使ってしまうのが賢い方法です。 普段生活していると、知らず知らずに いろんなところにポイントが貯まってしまうので、 棚卸しがてらクリスマスプレゼントとして 活用することにしました。 クリスマスに向け第二の通貨、ポイントを活用します! ポイントというとTポイントや楽天ポ…
こんにちは。林FP事務所の林です。 楽天証券が8月26日から、 楽天スーパーポイントで投信を買える 新しいサービスを開始しました。 業界初の目新しいサービスですので まずはご紹介しておきます。 改めてポイントの基本についてまとめると共に、 このサービスで効率よく投信を買い付けていく方法を まとめてみました。 ポイントなんてただのおまけ、 などと考えている人には ちょっと衝撃かもしれませんよ。 楽天…
皆さん、ポイントの使い方って、 決まっていますか。 各人、いろんな活用法はあると思いますが マイルに一本化するのも定番の活用法です。 特にマイルの特典航空券の価値から考えると、 あながち悪い方法でもなさそう。 ということで第2の通貨とも言えるポイントを マイルに貯めて活用する陸マイラーについて 「のんびり」と実行できる方法をご紹介します。 これから陸マイラーデビューしたい人、 面倒くさいのが嫌いな…
SBIカードから、サービス終了するという 正式な案内がありました。 以前よりメールで案内はあったのですが 正式な書面が届いたので間違いありません。 今後の対応は、どうなるのでしょうか。 投信マイレージを効率よく貯めるためのSBIカードだったが… SBIカード所有者全員に届いているはずですが、 僕のもとにもこちらのようなお知らせが届きました。 2018年1月31日にSBIカードのサービスが終了すると…