読者さんから、某銀行が募集している 「スイッチ円定期預金」について、 メリット、デメリットを教えて欲しい、 とのメールがありました。 ご回答させていただきましたので、 ここでシェアしたいと思います。 スイッチ円定期預金とは? 「スイッチ円定期預金(円仕組預金)について」は、 例えばこういうものです。 ↓ スイッチ円定期預金(円仕組預金)|じぶん銀行 なお、世の中の仕組預金はこれだけではありませんの…
ちょっと保険の話が続きますが、 たまたま読者様からご質問をいただきましたので、 回答がてら、シェアしておきますね。 今日は、 「貯蓄性の高い保険のメリットとデメリット」 についてお話しします。 貯蓄性の高い保険のメリットとデメリットとは 先日、 貯蓄性の高い保険のメリットデメリットについて教えてほしいです。 (メルマガ読者 I様) というご質問をいただきましたので、 以下のように回答させて頂きまし…
こんにちは。林FP事務所の林です。 想像してください。今あなたは、保険代理店に来ています。 「今は確かに高額療養費制度がありますが、 将来、使えなくなる可能性だってありますよね? だからこそ、今、医療保険に入っておく必要があるんです!」 こう自信たっぷりに言われたら 「確かにそうかも…」と思いませんか? これ、大間違いですよ。 医療保険と高額療養費制度なんて、全く関係ありません。 医療保険の必要判…
こんにちは。林FP事務所の林です。 「うわぁ、こんなにお得な商品があるなんて!」 変額年金保険を喜んで 契約した方から聞かれる感想です。 死亡時の保障は付くし、過去の実績から 年◯%の利回りで満期時には元本を上回って… という想定の話でワクワクする。 とまぁ、そういった商品ですが、 でもそれ、ほんとにあなたのための 商品ですか…? 利益相反は常に存在する 変額年金保険については、過去記事で 検証し…
「日本ではマイナス金利で、円で持っていても全然増えませんし、将来インフレになれば目減りしてしまう危険性すらあります。 オーストラリアではなんと◯◯%もの利息が付くのはご存知ですか? 先進国通貨ですから安心感はありますし、老後の資産運用先として大変お勧めですよ。」 もしかしたら、あなたはとある銀行員から、こんな言葉を聞かれたかもしれませんね。 でもそれ、鵜呑みにするのは危険って知ってました? 外貨建…
最近、色々な方に「ラップ口座はどうなんですか?」と 聞かれることが増えたように思います。 僕自身、ラップ口座には全く興味がなかったのですが ここまで聞かれると、さすがに無視するわけにもいかず ちょっと調べてみました。 超富裕層が利用するプライベートバンクを彷彿(ほうふつ)とさせる ラップ口座に魅力的なイメージを重ねがちですが さて、その実力は如何程のものなのでしょうか… ラップ口座って何? さて、…