こんにちは、林です。 最近のロボアドバイザーの隆盛には 目を見張るものがありますが 必ず知っておいて欲しいことがあります。 ロボアドバイザーのいいとこ ロボアドバイザーが流行っている理由として マーケティング要素も大きいですが もちろんメリットもあります。 例えばロボアドの代表格のような WelthNaviのホワイトペーパーを読むと ということをあなたに代わって 自動でやりますよ、と書かれています…
先日、日経に ロボット運用、日本で起動 世界最大手など20社が参入へ という記事がありました。 ロボアドバイザーという言葉が近年急速に広まっていますが、 果たしてそれは使えるものなんでしょうか? 自動売買のワナ 話はいきなりロボアドバイザーから逸れますが、 ずいぶん以前に、僕は「自動売買」の 研究をしていたことがあります。 ここでいう自動売買とは、逆指値注文のように 単純なものではなくて、コンピュ…