こんにちは、林FP事務所の林です。 100万口座を突破して好調なiDeCo(イデコ)。 今年からiDeCoを始めた人も多いと思いますが、12月の年末調整や、翌年の2月から3月にかけての確定申告の方法がどうなっているか、どちらを使うべきか、分からなくて不安な方もおられるのではないでしょうか。 この記事では、iDeCoの年末調整、確定申告書の書き方、使い方を動画と画像を使って具体的に解説していきます。…
こんにちは。 ファイナンシャルプランナー安部智香です。 今年も気がつけば10月下旬になりました。 そろそろ年末の予定も入ってきたり 慌ただしい気持ちになってきた人もいるのではないでしょうか。 会社に勤務している人や公務員の人は 毎年恒例の年末調整の季節ですね。 今年の年末調整 書類を提出する時になってバタバタしないよう 今から準備をしていきましょう。 年末調整って? 毎年、勤務先から言われるがまま…
先日、iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)の 掛金払込証明書が届きました。 これから年末調整や確定申告の時期がやってきますが、 この証明書は重要なのでなくさないように 必ずとっておきましょう。 会社勤めで今年からiDeCoを始めた方は 年末調整で忘れず申告するか、 来年2月から始まる確定申告で税の還付を受けましょう。 それと、来年からiDeCoと企業型DCの拠出上限単位が 月単位から年単位とな…