2016年10月、 金融庁から「NISA制度の効果検証結果」 が発表されました。 NISA制度が2014年に始まり、 今年も終盤ですからほぼ3年が経過。 非課税期間は5年ですので、最初の(2014年)の 投資の非課税期間はあと半分を切った計算です。 このタイミングでNISA制度について 改めて考えておくのもいいかと思います。 NISA制度の効果検証結果(平成28年10月)について この検証結果はN…
金融庁から平成29年度税制改正要望項目が上がってきました。 来年(2017年)では、つみたてNISAなるものを要望しているようですが、はたしてその中身はどのようなものなんでしょうか。 (追記)12月に、政府から税制改正大綱が出ましたので、内容をアップデートしました。 平成29年度税制改正要望項目(金融庁)の中身 金融庁が出した平成29年度税制改正要望項目の目次をみると、 の大きく三つがあり、個人に…
こんにちは。林FP事務所の林です。 忙しくて師も走る、と言われる12月まで あと1週間を切りました。 今年も残り1ヶ月を目前に、 来年に向けたNISAの情報収集をされている方が 急増しているようです。 (当ブログのNISA関連アクセスも、ここにきて増加しています) 当ブログではNISAについて記事を蓄積してきましたが、 情報をお探しの方のために「2015年版NISAまとめ」を 作成しました。 これ…